top of page


瀬戸市はやきものの産地として千年以上の歴史と伝統があり、日本遺産にも認定された「日本六古窯」のひとつです。市内の中心を流れる瀬戸川沿いには、やきもの専門店が並び、窯元や工房が集まる地域では、 古い窯道具を積み上げて築かれた幾何学模様の壁や塀のある小径や、やきものづくりを間近に感じられる散歩道など、 長いやきものの歴史と文化の中で生まれた様々な風景に出会えます。
そんな瀬戸市をスポーツしながら楽しんでいただくために、瀬戸商工会議所青年部では「フォトロゲイニング瀬戸2021」を開催いたします!
本大会への参加をご検討の皆様へ
今般、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、更なる感染症対策強化を目的として、集合場所、時間、その他オペレーションを含め、緊急的に全面的見直しを図ることと致しました。
つきましては、大変恐縮ではございますが、募集開始を延期させて頂きます。
今しばらく、お待ちくださいますよう、宜しくお願い致します。
募集開始は9月10日ごろを予定しておりますが、日時が確定ししだい当ホームページ及びSNS等で公開いたします。
第4回 フォトロゲイニング瀬戸2021
開催日:令和3年11月7日(日)
【新型コロナウイルス感染症対策強化のための募集開始延期のお知らせ】
第3回フォトロゲイニング瀬戸2019 大会の様子!
過去の大会結果・フォトギャラリーはこちらからご覧いただけます。
bottom of page